2015年5月17日日曜日

先日、タイの料理や文化を楽しめる「タイフェスティバル2015」にいきました。東京・代々木公園、5月17日(日)の今日は最終日です。ワタリガニと卵のカレーと魅惑のドリアン、②

5月16日のお昼前に「16回タイ・フェステバル2015」に行きました。雨上がりなのですが大変混雑していました。
  
タイフェステバル2015  
http://www.thaifestival.jp/jp/             
第16回タイ・フェスティバル2015東京代々木公園5月16日~17日開催 会場案内パンフレット
http://www.thaifestival.jp/th/images/stories/2015/Thaifes2015_panf_omote_A_ol-1.jpg
果物の王様のドリアンです。1つ4000円でした。切って中を白い実を取り出します。匂いがすごいですが切り取ってもらったのを1つ食べました。美味しいです。

「果物の王様」 といわれていますが熟れてくるとガスのような強烈な匂いがします。美容に良いビタミンB2が多く含まれていて、皮膚や粘膜の健康を維持して肌荒れを防ぐそうです。知り合いのお店だったので頼むと中身を持参のタッパに入れてくれました。
タイの定番の焼き鳥とワタリガニと卵のカレーです。(500円)この焼き鳥ニンニクの風味がきいてごはんにあいます。美味しいです。

ワタリガニと卵のカレーは普通は脱皮したばかりの柔らかいカニが入っていてそのまま殻ごと食べるのが一番美味しいですが、固い殻を割りながら食べるのも美味しいです。

若干、量は少ないですがタイレストランでこの料理は500円では食べることができないです。
タイ産のカオヤイ・赤ワインのグラスは友達が頼みました。日本産のワインに比べスパイシーで渋みが強いですがフルーティで美味しいそうです。400円
友達が買ったカオマンガイです。分けてもらいました。タレに大豆の粒が残っている液状の味噌を使用しています。

東南アジアでは 炒め物や蒸し魚の味付けによく使用されているものです。この味噌とタイ米と鳥肉すごくあいます。美味しいです。(500円)
お腹いっぱいになったら今度はスイーツです(笑)。タイ産のパイナップル100円と揚げバナナ500円です。美味しいです。
マンゴーやタイのもち米なども買いました持って帰るのが大変でした(笑)

これから行く友達がたくさんいます。今日が最終日なので値段が安くなるものがあるそうです。友達はそれをねらっているみたいです(笑)

タイ古式マッサージ太陽


0 件のコメント:

コメントを投稿