2016年1月4日月曜日

大晦日の夜、タイのお寺に行った後に関東3大厄除け大師の川崎大師に行きました。厄除けのお守りを買いました。

去年はタイのお寺に行った後に浅草寺に行こうと盛り上がってしまい午前4時前に行ったのですが、今年は関東厄除け三大師の一つの川崎大師に車で行こうと盛り上がってしまいました(笑)お正月の午前2時近くに高速道路で川崎大師に向かいました。大師の高速を降りた所から渋滞をしています。大きい無料駐車場があり、そこから歩いて10分ぐらいで川崎大師につきました。
 
写真は駐車場です。
途中にはたくさんの出店がでています。意外に外国人や若い人が多いです。混雑はしていますが並ばないで本堂まで行くことができました。
お参りを済ませたら厄除けのお守りを買いました。袋入りで600円です。
お参りを済ませると小腹が空きました(笑)じゃがバターはバター付け放題だそうです。500円買いました。熱々のじゃがバターに塩とバターをたくさん付けました。すごく美味しいです。ビール飲みたいです(笑)
串焼きの帆立の醤油の焦げた香ばしい匂いにつられて買ってしまいました(笑)すごく美味しいです。
ビールは見つからなかったのですが開運甘酒を見つけました。美味しいです。
深夜ですがタイのバンコクのナイトマーケットみたいに明るくて美味しいたくさんのお店が出ていて楽しいです。
 
タイ古式マッサージ太陽
 

0 件のコメント:

コメントを投稿