2015年9月1日火曜日

今日、伊勢佐木町にあるカルディでタイのドイトンコーヒーを買いました。その場で豆を挽てくれます。コーヒーのいい匂いがして美味しいです。パッケージもかわいいです。

ドイトンコーヒーは、チェンマイよりさらに北のタイ・ミャンマー・ラオスの国境沿いの山岳地帯に位置する地域で山岳民族が栽培したコーヒーです。豊かな香りとほのかな苦味がします。カルディは期間限定で販売しています。

アジアではベトナムコーヒーやインドネシアコーヒーが有名で、喫茶店で飲める所もありますが、タイのドイトンコーヒーを出すお店はなかなかありません。

お店の人に頼むとその場で豆を挽いてくれます。

カルディ ドイトンコーヒー
http://www.kaldi.co.jp/coffee/straight/straightdarkroasted/post_38.php

表のイラストはタイの山岳民族をモチーフにしたドイトンプロジェクトのキャラクターで上から、アカ族、カレン族、モン族、ヤオ族だそうです。かわいいです。 税込で961円
コーヒーを淹れてみました。挽きたての豆のいい匂いがしていますがあまり苦味を感じませんでした。柔らかい感じが日本のお菓子とも相性が良いと思います。
お店にも出そうと思います。

タイ古式マッサージ太陽
http://thaiyo.s2.weblife.me/

0 件のコメント:

コメントを投稿