2015年10月4日日曜日

先日、「横浜オクトーバーフェスト 2015」に行きました。横浜赤レンガ倉庫 10/2~10/18(日) じっくり煮込んだ「フランケンチキンラオホビール煮」とサーモン入りのクリームチーズデップの「オバツダ」美味しいです。

「横浜オクトーバーフェスト 2015」
場所 横浜レンガ倉庫 2015年 10月2日(金)〜 18日(日) 
平日12:00〜21:30 土日祝11:00〜21:30 初日のみ17:00〜21:00
入場料¥300(中学生以下無料) ジョッキ預り金(デポジット)要 グラス返却時に返金
 (未成年者は保護者の同伴が必要です。)

 「横浜オクトーバーフェスト2015」 
出店店舗とお薦めメニューの各店舗をクリックすると、メニューの一部を見ることができます。
http://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest2015/
 
先日、横浜オクトーバーフェスト2015」に仕事途中の休憩中に抜け出して行きました。男女が大勢で盛り上がっていました。昼のビール祭りとは違い夜になると雰囲気が違いますね。みなさん楽しそうです。



ドイツのフランケン地方名物の「フランケンチキンラオホビール煮」は(900円)人参、たまねぎなどの野菜をみじん切りして少量のレバーとともに漬け込んで、ボイルの仕上げに燻製ラオホビールで香り付けをした大変手の込んだ、ドイツの家庭料理だそうです。

すごく柔らかくてプラスティックのホークで簡単に切れます。煮込んだ野菜の風味と柔らかい骨付きの鶏もも肉美味しいです。食べ応えもあります。ソフトドリンクと一緒に食べました。

友達はビール以外のお酒を探しています。世界最大のワイン祭り「ヴルストマルクト」は入口近くにありました。

友達はワインショーレ(700円)とオバツダ(500円)を買いました。グラス預り金1000円(デポジット)でジョッキを返すと1000円戻ります。

ワインショレーはワインを炭酸で割ったドイツの名物ワインカクテルだそうです。赤、白、フルーツフレーバーがありました。昼間ビールを飲んだそうで、違ったものを飲みたかったそうです。

オバツダは南ドイツのビアホールには必ずある定番メニューだそうです。

トリュフ、マッシュルームを練り込んだキノコのオバツダとハーブの香り豊かなスモークサーモンを練り込んだオバツダが看板にありましたが、トリフは売り切れでした。
白ワインとの相性もバッチリだそうです。友達に分けてもらいました。クリームチーズの中におそらく玉ねぎとバター入っているみたいです。日本のクラッカーですがつけて食べると濃厚で美味しいです。これはワインにあいます。
楽しかったです。
 
タイ古式マッサージ太陽

0 件のコメント:

コメントを投稿