2015年7月25日土曜日

先程、蒔田公園で開催している南まつりに行きました。区民手作りの、大・中・小、色とりどりの絵どうろう綺麗でした。カキとウニの貝焼き美味しいです。

7月25日(土)・26日(日)の2日間、南まつりを開催 会場蒔田公園14:00~20:00

区民手作りの、大・中・小、色とりどりの絵どうろう、大盆踊り大会、区民ステージ、模擬店、バザー、被災地物産などの販売があります。

先程、夕方にお店を抜け出して行きました。たくさんの人でいっぱいです。盆踊り大会は子供から大人まで楽しめます。

夜の模擬店などや屋台はタイのナイトバザーを思い出します。踊りは難しですが盆踊りの輪に入って踊りました。(笑)楽しいです。
 
第40回南まつり
http://www.city.yokohama.lg.jp/minami/00seikatsu/11tiiki-bouhan/20150513142927.html
区民手作りの、大・中・小、色とりどりの絵どうろう綺麗です。タイのロイカトン(ロイクラトン)みたいできれいです。
                       タイのロイクラトン
 
盆踊りや綺麗なえどうろうを楽しんだ後は美味しいものです。三陸カキの焼い良い匂いです。3つで1000円です。焼きたてで熱々で美味しいです。ビールか日本酒かワイン飲みたいです。
友達はビールを買って飲んでいます。うらやましいです。この後仕事なので飲めません(TT)
うにの貝焼きです。うにを大きいホッキ貝の上にのせて蒸し焼きにしたものだそうです。最初はそのままで食べて、そのあと醤油をかけて食べてます。濃厚なうにの味で美味しいです。これもビールか日本酒かワインと一緒に食べたいです。700円

来てから1時間もしないうちにお店から「帰ってきて」と電話があり急いで帰りました。
もっとゆっくりしたいです。
タイ古式マッサージ太陽

0 件のコメント:

コメントを投稿