2014年11月11日火曜日

先日、伊勢佐木町6丁目にできたタイ料理「わに」に行きました。料理は安くてママさんは優しい人です。

 以前、「お食事処 魚がしおき」だったお店がタイ料理「わに」変わりました。以前の、「お食事処 魚がしおき」の内装とボトルをそのまま引き継いでいるそうです。日本語は通じるので問題ないと思います。深夜2時過ぎにいったのですが、常連のタイ人女性がすでにいます。「お店は何時までやっているの?」と聞くと「おそくまで」と返事が返ってきました(笑)時間は決めていないみたいで、お客さんがいれば明け方までやっているみたいです。

waniママの絵は本人にそっくりでです(笑)
鳥の軟骨から揚げと手羽先とビールを頼みました。美味しいです。「生春巻きは女性に人気があるよ。」と言うと出してくれました。さらに「これどう?」とお酢と塩で漬けたパパイヤを出してくれました。唐辛子が入った砂糖をつけて食べます。かなり酸っぱいです。さらにタイのイモを蒸してココナッツと砂糖で味付けしたものを出してくれました。タイの田舎料理です。
              
基本、ビールは冷蔵庫から自分で出します。500円です。
メニューを見るとグリーンカレーとトムヤンクンがライス付で700円と安いです。
冷蔵庫をみたらタイビールがありました。500円だそうです。
友達と2人でビール2本と手羽先と鳥の軟骨などやとメニューにないものを頼んだので 2500円以上すると思うのですが何故か1600円でいいと言います。waniママ優しすぎるし、料理が安いのでお店が儲かるか心配です。2000円置いて帰りました。応援してあげたくなるお店です。


0 件のコメント:

コメントを投稿