2014年10月28日火曜日

日曜日に成田市にある日本最大のタイのお寺ワットパクナムにいきました。ボランティアでタイマッサージもあります。ボランティアする人がたくさんいるためできませんでした。

 
日曜日に成田市にある日本最大のタイのお寺、ワットパクナムに行きました。「僧侶の衣の奉納儀式」(ガティン若しくはガㇻティン)は1年間でもお寺の大きなお祭り的なイベントの一つです。 千葉をはじめ、茨城、埼玉、東京に住んでいる大勢のタイ人が集まります。
 
「僧侶の衣の奉納儀式」(ガティン若しくはガㇻティン)お寺に個人や企業などがお寺に奉納(食べ物や寄付等)をします。お寺や地域によって日にちや内容は若干違います。
 
 
日曜日ですがタイ人のためにタイ国内の身分証明書やパスポート更新手続をタイ大使館職員が出張でやっています。書類を預かり、後で郵送してくれるそうです。
 
ボランティアでタイマッサージもあります。集まったお金はお寺に寄付します。以前に来たときも参加したのですが、今回はボランティアする人がたくさんいるためできませんでした。
 
 在東京タイ王国大使館 ワットパクナム寺院について
 
色彩豊かで荘厳なお寺のワットワットパクナムです。
先日も別のお寺の「僧侶の衣の奉納儀式」(ガティン若しくはガㇻティン)に行きましたが、ワットパクナムの方が規模が大きくて、お寺の大きなイベントがあると大きな駐車場にたくさんのタイの野菜や果物や雑貨などが売っています。タイマッサージに使うオイルや薬などや、友達に頼まれたものも含めてタイの野菜と果物たくさん買い物をしました。
30店以上の関東一円のタイ料理店がボランティアでています。全部無料で食べることができます。人が通るのもやっとの大混雑です。

 なぜか日本のうどんもあります。美味しいです。おなかいっぱいです。
甘いタイのお菓子です。スイーツは別腹です(笑)美味しいです。

他県に住んでいる友人に会って情報交換をしたり、タイの物がたくさん買うことができて楽しかったです。

太陽古式マッサージ太陽

0 件のコメント:

コメントを投稿