2014年10月18日土曜日

よこはま国際フェスタ2014  会場:象の鼻パーク【日時】2014年10月18日(土)・19日 今日、見に行きました。

よこはま国際フェスタ2014
http://yokohama-c-festa.org/photo_b_01.html
国際協力・国際交流・在住外国人支援などの団体の活動を紹介するイベントです。横浜だがしや楽校も同時開催。

会場/象の鼻パーク 日時/2014年10月18日(土)・19日(日) 10:30~16:00

お買い物で国際協力、世界の味を楽しんだり、アジア、アフリカ、南米などの踊りや楽器の演奏を聴いたり、会場内での子どもボランティアがあります。

雲一つない気持ちいい青空のなか「よこはま国際フェスタ2014」に行きました。象の鼻パーク は関内駅から赤レンガ倉庫に行く途中にあるので土曜日なので人でいっぱいです。


鼻の象パークを久ぶりに散歩しました。秋の海風が心地よくて晴天でまさにお散歩日和です。
 色々な団体のブースを見ているとタイの雑貨が売っているブースを見つけました。パンフレットを見ると「地球市民ACTかながわ/TPAK」はタイ、ミャンマー、インドで少数民族と農村部の子供と女性の教育と健康と自立のための支援活動を行っている団体だそうです。 

タイのモン族の女性や子供たちが作ったかわいい雑貨です。象の小銭入れやポーチ、バック、ショール、カエルのおもちゃなどが200円~からあります。手頃なので参加団体の制服姿の高校生や大学生が休憩中なのかたくさん来ていました。「かわい~」と手に取ってみたり買ったりしています。確かに素朴でかわいいです。
 
 
ショルダーバック買いました。(2800円)です。
 
世界各国のフードコーナもあります。美味しそうです。
 
ザンビア共和国大使館のブースの前では小学生がも模造紙に書いたザンビアについてのことを一生懸命に説明しています。「頑張れ」と応援したくなります(笑)
 
 
一部分しか見ていないですがたくさんのブースがありますし音楽や踊りも楽しかったです。明日も10:30~16:00 までやっています。
 
タイ古式マッサージ太陽
 

0 件のコメント:

コメントを投稿