2014年10月14日火曜日

第39回中区民祭り「ハローよこはま2014」開催 普段入れない神奈川県庁の「キングの塔」の知事室を見学等しました。

第39回中区民祭り「ハローよこはま2014」開催 10月12日(日)午前10時~午後4時 
中区みなと音頭や民族音楽や吹奏楽演奏やジャズ演奏やフードエリアもあり、知事室、旧貴賓室及び旧議場など、普段は入れない場所を見学できるほか、庁舎内ではイベント等を実施します。
第39回中区民祭り「ハローよこはま2014」
http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/hello-yokohama/

神奈川県のユルキャラしずくちゃんが出迎えてくれました。カメラ目線で手を振ってくれました。かわいいです。

神奈川県庁は1928年(昭和3年)10月31日に完成しました。塔屋は「キングの塔」として親しまれています。登録有形文化財(建造物)に登録されています。

7段目はタイ語で記載があります。よこうこそ神奈川県庁へ
1階の階段です。歴史のある建造物です。
知事室の中です。奥の「いのち」の書は黒岩知事本人の書だそうです。奥で笑顔で手を振っている黒岩知事はパネルです(笑)
                                        新庁舎の屋上からの眺めは気持ちいいです。
四五六菜館の上海焼きそばを食べたかったのですが、売り切れでしたので横浜中華街 四川料理の老舗 重慶飯店マーボ丼を買いました。「山椒を入れますか?」と聞かれたので「たくさん入れてください。」と言いましたら、「お客様は通ですね、大変よい香の花山椒を当店は使用しているんですよ。美味しいですよ」とのことでした。全然通ではないのです。偶然です(笑) タイ料理も香辛料をたくさん使います。
しびれる感覚が苦手な人もいますが、辛さとひき肉と豆腐がごはんがあって美味しいです。
時間があまりなかったです。県庁はもっとじっくり見たかったです。
タイ古式マッサージ太陽
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿