2014年10月11日土曜日

「ワールドフェスタ・ヨコハマ2014」 今日行きました。カオマンガイとタイラーメン食べました。アロイです。世界の料理を食べたり色々な雑貨や料理やステージを楽しめます。

山下公園で世界の野外大レストラン、世界の民芸品ワールドバザール、ワールドミュージックショー、ワールドパフォーマンスショーなど来場者が一日中楽しめる催しを繰り広げます。

開催日 平成26年10月11日(土)、12日(日) 開催時間 午前10時~午後5時
場所 山下公園

ワールドフェスタ・ヨコハマ2014
http://www.yokohama-cci.or.jp/worldfesta/2010/index.htm

開場入り口に行くときれいな民族衣装を着た女性が笑顔でパンフレットを配って出迎えてくれます。中を見るとヨーロッパや北米、南米、アジアなどたくさんのブースがあります。たくさんの人でにぎわっています。色々な国の食べ物がブースがあって目移りしてしまいます(笑)
タイ料理を食べたいのですがメキシコ料理美味しそうです。我慢です。
我慢できませんでした(笑)チュロス買いました。揚げた細長いパンに砂糖がまぶしてあって美味しいです。

 
タイの雑貨屋さん見つけました。このブース安いのでお客さんがたくさんいます。明日も品物があるか心配になります。
どのお店も行列がたくさんできています。ほんとに目移りしてしまいます。やっとの思いで奥の海側にあるタイ料理屋台にたどり着きました。20人位の行列に並びました。このブースはどれもで500円とリーズナブルです。友達とはぐれてしまいました(笑)
タイラーメンは基本鶏ガラスープで味がアッサリしているのでお店の前にある調味料で自分好みの味付けをするのが特徴です。美味しいです。器が小さいですが麺の量が以外に多いです。
「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉でカオマンガイです。タイでは街のあちらこちらにカオマンガイ専門屋台があります。上にかけるたれの味付けにそれぞれ特徴があります。 日本の九州南部にもそぼろではなく鶏肉を大きく切った郷土料理の「かしわめし」があるそうです。日本人にもきっと合う料理ですね。フタがついているので袋があれば持ち帰りできます。
消えた友達はカレーとナンと大きい焼き鳥を買ってきました。900円だそうです。ナン大きいです。でも2人で全部食べました。美味しいです。おなかいっぱいです(笑) シンハービールが売っていたのですが「今日は飲まないの?」と聞くと「もうおなかいっぱいで入らない」と言っていました(笑)
ステージでは民族衣装のファッションショーをやっていていました。
明日のステージも楽しそうです。
ワールドフェスタ・横浜は世界の色々な雑貨や料理やステージを楽しめます。
 
タイ古式マッサージ太陽

0 件のコメント:

コメントを投稿